new




小サイズ転写紙は主に
小皿、豆皿、箸置き、
小鉢、ぐい呑、徳利、湯呑み、急須、蕎麦猪口等〜小物に対応
例えば
・有田絵柄の転写紙を九谷白磁(箸置きやぐい呑み、湯呑み等)に焼き付けて九谷絵の具で描く
《和風彩色転写パック内容》
有田柿右衛門
・竹虎 レギュラーサイズ
・竹虎 中小サイズ
・松竹梅鳥 大大サイズ
・松竹梅鳥 中小サイズ
・梅鶉 中小サイズ
・花鳥文 中小、小小サイズ
・三果文 中小サイズ
古九谷/吉田屋
・青手樹葉文 レギュラーサイズ
・青手樹葉文 小、小小サイズ
・色絵海老藻文 小、小小サイズ
・青手椿文 小中、小サイズ
・青手牡丹波 小中、小サイズ
・色絵花鳥文 小サイズ
・吉田屋風/黒百合 小中、小サイズ
・吉田屋風/鷺柳 小中、小サイズ
※セットにはサービスとして認定コースでも使用可能のレギュラーサイズを一部ではありますが少数含めております。
※有田、九谷共にレギュラー転写紙をサービスとして1種類入れています。レギュラー転写紙の種類はパックにより異なります。指定をしたり選ぶ事はできません。
※バラエティーパック内容の大半はレギュラーサイズ以外の小サイズや大サイズ、またフリーコースで使用可能な転写紙各種となります。
※和風彩色チャイナペインティングを一通り描いてみたい方。楽しみたい方。
※体験用やフリーコースの生徒様の受講用としても使用可能。